
長野県、上高地
”神降地”とも呼ばれる、美しい世界
私が写真を始める、大きなきっかけとなった場所
今までたくさんの綺麗な水を見てきたが、その中でも上高地は別格的に水が美しい

(2009年8月に撮った梓川の水.写真を始めた頃の作品)
2017年8月、3年ぶりに上高地を訪れた
絶好の天気に恵まれた上高地は、やはりとてもステキだった
人生初の上高地でのキャンプ
初めて目にする、静かな上高地の姿
夕方から早朝にかけて、人のほとんどいなくなった上高地には、昼間とは違う時間が流れていた
とても贅沢な時間

(夕方、誰もいなくなった明神池の桟橋.一緒に行った友人の後ろ姿)
いつからか水が私の写真の一つのテーマとなった
なぜだか、水に強く惹かれる
上高地に行くと、水の写真を良く撮る
もちろん、水以外にもたくさん撮った
ごく一部だけれど、撮った写真をここに載せてみたいと思う
誰かにとって気に入った1枚があれば嬉しい
写真は私の元にだけあっても意味がないから、たくさんの人に見てもらいたい
ということで、今回、上高地で撮った写真を載せてみます
好きな1枚があれば嬉しいです
では、ご覧ください

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26


この記事へのコメントはありません。